東京国際映画祭 ウィメンズ・エンパワーメント シンポジウム:女性監督は歩き続ける & 『映画をつくる女性たち』上映
女性映画人の躍進を支え続けた故・髙野悦子氏が、ジェネラル・プロデューサーをつとめた東京国際女性映画祭の功績を振り返り、切り拓かれた道を歩き続ける若手からベテランの女性監督たちが、これまでとこれからを語り合うシンポジウムと、『映画をつくる女性たち』の上映し、劇中に登場した監督たちも登壇します。
11月4日(月)
上映:10:00~(予定)
シンポジウム:13:00~(予定)
会場:東京ミッドタウン日比谷 BASE Q
入場料:無料(事前申込制)
10月19日(土)10:00〜より申込開始
応募フォーム:https://tiffwe-jyoseikantoku.peatix.com/
予定数に達し次第、申込終了となります。
当日も座席に余裕のある限りご入場いただけます。午後は入退場自由です。
※場内お子様連れ可、託児・見守りサービスあり。
日英同時通訳あり
上映作品:『映画をつくる女性たち』
監督:熊谷博子
2004年/日本/103分/Japanese, English
東京国際女性映画祭の第15回目を記念して製作されたドキュメンタリー。日本の女性監督の歴史を追い、女性映画祭に参加した女性監督・プロデューサーたちの貴重な肉声と足跡が記録されている。
出演:髙野悦子、坂根田鶴子、羽田澄子
主催:東京都
共催:公益財団法人ユニジャパン
企画:近藤香南子
詳細:https://2024.tiff-jp.net/ja/lineup/film/37011WEP09
この記事へのコメント