ファンの熱い声援に支えられ、今年も全国5都市にて開催決定!!
2022年11月26日(土)から12月28日(水)まで、全国5都市にて「香港映画祭2022」が開催されます。
■期間・会場
11月26日(土)~12月2日(金) シネ・ヌーヴォ(大阪)
12月2日(金)~12月8日(木) 出町座(京都)
12月10日(土)~12月16日(金) 元町映画館(兵庫)
12月17日(土)~12月23日(金) シネマスコーレ(愛知)
12月27日(火)、28日(水) ユーロライブ(東京)
※上映スケジュールは各劇場HPをご参照ください。
※ユーロライブのみ12月19日(月)0:00よりLive Pocketにてチケット発売予定。詳細は公式HPをご確認ください。本映画祭について、ユーロライブへのお問合せはお控え下さい。
■プログラム
香港を知る、香港を楽しむ、いま観るべき、日本初公開となる珠玉の19作品をラインナップ!
全国5都市にて開催!上映スケジュール等詳細は、公式HPをご覧ください。
主催:香港映画祭実行委員会
共催:シネ・ヌーヴォ、出町座、元町映画館、シネマスコーレ、シネフィルム、Cinema Drifters
助成:文化庁、ARTS for the future!2
宣伝:大福
公式サイト: https://hkfilm2021.wixsite.com/2022
2022年を締めくくる香港映画祭は日本初公開19作品をラインナップ!
2022年11月26日(土)から12月28日(水)まで、シネ・ヌーヴォ(大阪)を皮切りに、出町座(京都)、元町映画館(兵庫)、名古屋シネマスコーレ(愛知)、ユーロライブ(東京)にて開催されます。
日本ではなかなか観る機会のない貴重な日本初上映作品をラインナップ。日本初上映19作品(短編を含む)が上映されます。
2022年は、映画『男たち挽歌 4Kリマスター版』、ウォン・カーウァイ監督の『WKW4K ウォン・カーワイ4K』、カンヌ国際映画祭でサプライズ上映された『時代革命』、香港が誇る七人の監督による『七人樂隊』、デビュー作で台湾アカデミー賞を席捲した『少年たちの時代革命』、山形国際ドキュメンタリー映画祭大賞を受賞した『理大囲城』、「Making Waves - Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」開催など、新旧多くの香港映画が公開され話題を呼びました。
香港映画に沸いた2022年の総決算として「香港映画祭2022」は、ここでしか観られないインディペンデント映画から、海外映画祭を席捲した大ヒット映画まで幅広くラインナップ! 新人監督の作品から、トップスターが出演する作品まで幅広いラインナップになっています。香港トップスター故アニタ・ムイの伝記映画『アニタ』で香港アカデミー賞(香港電影金像奨) 最優秀女優助演賞を受賞したフィッシュ・リュウが出演する『風景』、ジャッキー・チェン映画でもお馴染みの名バイプレーヤーの太保(タイポー)が優秀男優賞受賞した『ソク・ソク』(原題:叔・叔)。90年代を代表する女優・李麗珍(ロレッタ・リー)の久しぶりのカムバック作であり、香港映画を代表する呉鎮宇(フランシス・ン)が主演する、実際の事件をベースにした『香港の流れ者たち』(原題:濁水漂流)は、香港映画ファンならずとも見逃せない作品です。
またデビュー作の映画『少年たちの時代革命』(12月よりポレポレ東中野にて公開)で台湾アカデミー賞を席捲した、レックス・レン監督とラム・サム監督の短編集も上映される貴重な機会です。
■香港映画祭2022キュレーター林家威(リム・カーワイ)監督より
香港映画祭2022開催に寄せて(公式HP)
2021年年末に初開催された「香港映画祭2021」は、日本未公開の香港映画7作品を、大阪・京都・神戸・名古屋・東京の全国五大都市のミニシアターで巡回上映し、大盛況のうちに閉幕した。そして今年も香港映画祭がやってくる!
そもそも香港映画祭をはじめたのは、香港の社会と政治の変化を反映した香港映画が多く制作されているにも関わらず、日本の映画祭や配給興行の傾向と合わず、日本に紹介されない作品が多くあったことが大きな理由であった。そうした香港映画の多様性と魅力をもっと沢山の日本の映画ファンに届けたいという思いから、本映画祭ははじまった。今年も同じ趣旨で開催するつもりだったが、1年も経たないうちに日本における香港映画の受容状況に変化があることに気づいた。
エンターテイメント映画やインディ映画、香港では上映禁止となった映画、黄金期の香港映画など、多くの香港映画が日本では次々と劇場公開されており、リバイバル上映や特集上映なども大変賑わっている。そこに配信を含めると、今の日本はおそらく世界中で一番香港映画を観ることができる国である。この映画鑑賞状況は実に健全で素晴らしいことだ。それでも日本に紹介されていない素晴らしい香港映画がまだ数多くあるはずだ。作品の選考から、配給会社や監督たちとの交渉の結果、短篇映画を含め昨年よりも多くの未公開作品(なんと19本!)を本年の映画祭で上映することとなった。
この記事へのコメント